天竜峡あたり・・・

天竜峡あたり・・・_a0053796_8515558.jpg


天竜峡あたり・・・_a0053796_8524947.jpg


天竜峡あたり・・・_a0053796_85347.jpg




天竜峡あたり・・・_a0053796_8531454.jpg

               もうすぐ、美味しくなります\(^o^)/  ↑ ↓
天竜峡あたり・・・_a0053796_8532529.jpg


天竜峡あたり・・・_a0053796_8533686.jpg

Commented by 越後屋 at 2010-11-19 09:42 x
今年も市田柿の玉簾が、綺麗に見れる時期になったのですね!飯田の農業体験、柿をむいて、紐に吊るす・・・・・・一度体験してみたい気がしますが・・・・・・天竜峡もこの季節は、観光客も少なく、閑散としていますね。
Commented by へんろ at 2010-11-19 21:10 x
天竜峡だぁ~~~!
ドウダンツツジが赤みを増しつつありますね。
ドウダンもりんごも吊るし柿も・・・みんな僕の故里の原風景なんです。 

高校生の時に一度だけここを泳いだ事があります。でも途中で力尽きちゃって死ぬ思いをしました。
必死で岩に摑まって何とか川から這い上がれたのですが・・・周囲は断崖絶壁です。これをまた死ぬ思いでよじ登るしかありませんでした~(^^;

ここには青春の思い出も・・・言えませんが。。。(笑)

Commented by ピンパン at 2010-11-19 21:34 x
一枚目 水の色がブルーで紅葉とのコントラストが
とっても素敵~~~~♪
また 干柿も沢山で 飯田の風物詩が見られました☆
なんか 日本の原風景が一杯残っているんですね。
見ていて どれもほのぼのとしてきます
Commented by みぞん at 2010-11-19 22:52 x
可愛いりんごの姉妹~。赤いほっぺを膨らませて~(笑)

つるし柿、さすがに売り物の高級柿?どれも綺麗な形と色
ですね。干されてるのを見ただけでもおいしそう。それだけに
ネットで厳重管理ですね。

網の向こうで手の届かない高級柿、なにか揶揄してるようです(^m^)
Commented by アネ at 2010-11-20 07:58 x
干し柿ののれんは山梨塩山のころ柿の里で、見たことがあります。干し柿も干し芋も家で作るとすぐに黒くなって上手く出来ません、風と日光が違うのでしょうね。
Commented by ぶりん at 2010-11-21 21:15 x
越後屋様、この柿が、美味しい市田柿になるのですねぇ~
大事に丁寧に作るので、高いのは仕方ないですね。

天竜峡は、この日は観光客がいっぱい来ていました。
寒い中、舟下りをしていましたよ。
Commented by ぶりん at 2010-11-21 21:18 x
へんろ様、あはははは・・・・・へんろさんもおぼれたのですか?
誰かさんも、2~3回おぼれて助けてもらったらしいです。
恐いもの知らずで学習能力のないkuma・・・いやいや、人でしょぉ~(笑)
良く似た同級生ですね(^_-)-☆
Commented by ぶりん at 2010-11-21 21:22 x
ピンパン様、天竜峡のこの場所からの風景が気に入ってます。
初夏の頃も良いですよぉ~

干し柿も12月頃には美味しくなるって言ってました。
待ち遠しいです♪
Commented by ぶりん at 2010-11-21 21:24 x
みぞん様、りんごも干し柿も12月頃美味しくなりますよ♪
最近は、軒下に吊るしているのは殆ど見なくなりました。
このように網の中や家の中に吊るして、大きな扇風機がおいてありました。
Commented by ぶりん at 2010-11-21 21:26 x
アネ様、綺麗な柿色でしょぉ~

これがもうすぐ粉を吹いた美味しい市田柿になります。
美味しいですよねぇ~
Commented by 北の旅人 at 2010-11-24 21:13 x
吊るし柿の写真って、いいですね~日本の
原風景って感じで・・・・
信州っていいところですね~ 故郷、田舎、紅葉、吊るし柿
どの単語も、何故か 『ホッ』 と しますね・・・・♪
Commented by ぶりん at 2010-11-26 22:16 x
北の旅人様、干し柿、大好きなんです。
手間隙かけて、じっくり作るので高級なのですねぇ~

年を重ねるごとに、信州の風景が好きになって行きます。
by ho-joan | 2010-11-19 08:55 | Comments(12)

日々の暮らし、ぼちぼちとゆるゆると・・・


by ぶりん (burin)